Softonic のレビュー

アプリ起動中に他のアプリもサクサク起動できる! スマホを快適に使えるサポートアプリ

2nd HOME(多機能ランチャー)(セカンド ホーム(多機能ランチャー)、以下2nd HOME)は、起動中のアプリを閉じずに、他のアプリを起動したり、Wi-Fiや画面の明るさなどの設定ができる無料ランチャーアプリです。スマートフォンでゲームをしている最中に画面をより明るくしたい際などに、わざわざアプリの画面を閉じてホーム画面に戻って設定するのが億劫だと感じる人がいるでしょう。このアプリはそんなお悩みを解決してくれます。

2nd HOMEを起動すると、画面右側にメニューグリップが表示されます。それを左にスワイプするとアプリ欄が表示されたランチャーが開きます。アプリ欄には全部で11種類入れられるので、常に使うアプリを入れておくと良いでしょう。また、ランチャー内の右を示した矢印をタップすると、Wi-Fiや画面回転、マナーモードなどの様々な設定ができる画面が表示されます。

2nd HOMEでは、画面全体を使うゲームやアプリなどを開いていてもグリップは常に表示されるので、LINEなどのメッセンジャーで友だちとチャットしている間にインターネットで何かを調べたい時や、オンラインゲームで遊んでいる場合に画面を横にして遊びたい時などに、わざわざホーム画面に戻る手間が省け、スマートフォンの使い勝手がより快適になります。

2nd HOMEには、アプリ欄やWi-Fiなどの設定だけでなく、アプリのロック機能も付いています。暗証番号とロックしたいアプリを設定しておけば、選択したアプリを開くのに暗証番号を入れなければならない状態となります。お使いのスマートフォンを他の人に貸す場合などにプライバシー保護として活用すると便利です。

2nd HOMEでは、アプリ欄は12色から色を設定できるのにも関わらず、メニューグリップは「ダーク」か「ライト」の2種類からしか選べません。両方とも透過度を0%にしてもやや見にくいので、他の色も選べたら見やすさの面でもデザイン性としてもより使い勝手の良いランチャーアプリになると思いました。

2nd HOMEの他のランチャーアプリには、使いやすいインターフェースと、便利なシステム管理機能、アプリランチャー機能などを備えたHi Launcher、3Dエフェクトによる動きのある画面遷移や洗練されたデザインが特徴のRegina 3D Launcher、軽快な動作と高いカスタマイズ性が魅力のLauncherProがありますので、そちらもぜひ試してみて、自分に合ったランチャーを見つけてみてください。

2nd HOMEは、ゲームやアプリを起動中でも、他のアプリを開いたり、様々な設定ができる便利で使いやすいアプリです。その上スタイリッシュなデザインも魅力的です。

  • 高評価

    • アプリを起動していてもランチャーを開ける
    • ランチャーに11種類のアプリを追加できる
    • ランチャー内でマナーモードや画面回転など様々な設定ができる
    • アプリをロックできる
  • 低評価

    • メニューグリップの色が2種類からしか設定できない

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    0.9.3

  • 更新日

  • プラットフォーム

    Android

  • OS

    Android 2.3

  • 言語

    日本語

    利用可能な言語

    • 英語
    • 日本語
  • 累計ダウンロード数

    934

  • サイズ

    3.46 MB

  • 開発者/メーカー

  • ダウンロードオプション

    Google Play

  • ファイル名

    jp.co.telemarks.secondhome.apk



ユーザーレビュー

あなたは2nd HOME(多機能ランチャー)を試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
Your review for 2nd HOME(多機能ランチャー)
Softonic

Softonicでは、当社プラットフォームでホストされているすべてのファイルをスキャンして評価し、ユーザーの皆様のデバイスに被害が及ばないように努めています。Softnicチームは、新しいファイルがアップロードされるたびにチェックを行い、定期的に再確認を実施して各ファイルのステータスを確認および更新しています。この包括的なプロセスにより、ダウンロード可能なすべてのファイルのステータスを次のように設定することが可能となっています。

クリーン

このソフトウェアプログラムはきわめて高い確率でクリーンです。

これは何を意味していますか。

50を超える世界有数のウイルス対策サービスを利用してこのソフトウェアプログラムに関連付けられているファイルとURLをスキャンした結果、脅威の可能性は検出されませんでした。

警告

このソフトウェアには悪意のあるプログラムや不要なバンドルソフトウェアが含まれている可能性があります。

このソフトウェアプログラムがまだ残っているのはなぜですか。

スキャンシステムにより、これらのフラグは誤検出の可能性があると判定されました。

誤検出とは何ですか。

誤検出とは、ウイルス対策プログラムで使用される過剰に広範な検出シグネチャやアルゴリズムによって、実際には問題のないプログラムが誤って悪意のあるプログラムとしてフラグ付けされることを指します。

悪意を持つ可能性があるソフトウェアプログラムがまれに見逃される場合があることをここで強調しておきます。マルウェアを一切含まないプログラムとアプリのカタログを保証できるよう、すべてのカタログページにユーザーの皆様からフィードバックをお寄せいただくための「ソフトウェアのレポート」機能を追加しました。

遭遇した可能性がある特定の問題についてフィードバックをいただけましたら、Softonicが可能な限り迅速に対処いたします。